浪華錫半造 本錫製 本錫 屠蘇器 松竹梅 銚子 盃台 コレクション 三つ組盃 酒器

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
商品説明
陶芸、漆芸、木工、漆器、竹工芸など、さまざまな分野の工芸品があります
■浪華錫半造 本錫製 屠蘇器
■銚子・盃・盃台
セットサイズ・重さ:銚子 / 幅約17,7cm × 奥行約12.4cm × 高さ約14,2cm・約507g 盃台 / 直径約11.5cm × 高さ約7.4cm・約246g 盃大(梅) / 直径約10.5cm × 高さ約3.5cm・約151g 盃中(竹) / 直径約9.0cm × 高さ約2.8cm・約102g 盃小(松) / 直径約7.5cm × 高さ約2.5cm・約75g 屠蘇台(長角盆) / 幅約39.5cm × 奥行約21.5cm × 高さ約6.5cm・約378g
豊かな表現力や職人技が光る工芸品で、暮らしに彩りや特別感を加えます
#盃
職人の技が光る高品質な工芸品をラインナップ
#錫 #本錫
#希少品
昭和終期~平成初期に製造したものとの事。
当時、『錫半』さんと言う錫器の商社があり、
そこの特注品として生産した物です。
大阪錫器さんは、
昭和58年(1983年)3月、
錫器の伝統性・技術・技法等について審議の結果、
当時の通産大臣(現 経済産業大臣)より伝統的工芸品
『大阪浪華錫器』として指定・承認されました。
と言うくらい、確かな錫器を製造しています。
(写真の品物にも大阪府の証紙が張られた事のシールが貼ってます
状 態
伝統的なデザインからモダンなアイテムまで、さまざまなスタイルをお楽しみいただけます
錫の商品は「保護紙、ビニール、スポンジ」に梱包されております。
保管に伴う目立ちにくい小傷や汚れ等あるかと思います。
木箱は綺麗です。
長期の保管品である事をご理解の上ご購入下さい。
写真にあるものが全てです。
長期保管品となりますので、写真では分かりにくい小傷、汚れなどがある可能性もございますので、それも踏まえてご検討下さい。
※状態は画像でも必ず確認をお願い致します。
当方専門知識がない為、サイズ、付属品、状態を含め全て掲載画像を参考にご検討お願いいたします。
状態も良く、全て揃っているので価値のあるものと思います。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 金属工芸ブランドオオサカスズキ商品の状態未使用に近い発送元の地域大阪府

残り 9 10,000円

(164 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月11日〜指定可 (明日19:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥298,565 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから