お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3683円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日19:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 8 点 38,000円
(819 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月16日〜指定可 お届け日: (明日19:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
26200円
9280円
8500円
31000円
30000円
45000円
fuettarichフエッタリッチモイス
9,000円
きょんちゃん様 リクエスト 2点 まとめ商品
28,000円
cb1300オリジナルカウル
39,000円
Burbrrys/バーバリー トレンチコート
18,000円
makita MHW080D 高圧洗浄機
28,050円
サイズ5モンクレール JEANCLAUDE ナイロンパーカ ブラック
48,000円
ガマカツ ミュウ DOM
40,000円
CANON 70D with tamrom 18-55mm レンズ!!
62,000円
(商談中)Francfranc ジョルノ アームレスソファー 1S
34,000円
AGV X101 XLサイズ マッドブラック
19,999円
38,000円
カートに入れる
老舗の金物屋さんに長期間保管されていた貴重?な代物です
裏に「昭和乙未」とありますので、おそらく昭和30年(1955年)制作の物だと思われます
墨壺とは「ひもに顔料を染み込ませて、張った状態でたたきつけて線を引く」大工道具です
こちらはオーソドックスな鶴亀の彫刻入り墨壺で、「鶴は千年、亀は万年」といわれるように昔から縁起のいい物です
残念ながら木製墨壺は大工道具としてはほとんど需要がなくなりましたが、最近ではその「美術工芸的価値」が評価され始めてきました
「伝統美術工芸品、アンティークとして部屋に飾りたい」昔大工をやっていた職人さんが「もう一度手元に置きたい」という需要があるそうです
【 寸法 】約
長さ:約420mm
横幅:約160mm
高さ:約150mm
※ 未使用品ですが長期間埃にまみれて保管されていた物のため、埃、経年劣化による変色、汚れ、サビ、カビ、取り扱い時のキズなどはあります(よく写真をご確認いただき、ご理解のある方のみお願いします)
※ 糸巻車がスムーズに回りません(引っ掛かりながら回るのは回ります)
※ 写真のものが全てです(箱やカルコ?などはありません)
昭和乙未
昭和30年
1955年
アンティーク
昭和
大工道具
伝統工具
贈答
お祝い
展示品
インテリア
装飾
ディスプレイ
商品の情報
カテゴリーDIY・工具 > 計測・検査 > 墨つぼ・チョーク商品の状態傷や汚れあり発送元の地域福岡県